コンポスト– category –
-
はじめてのダンボールコンポストから学んだこと
こんにちは。ライターのhalです。私は2023年の春と2024年の夏、2種類のコンポストを運用しました。実は一度は上手くいかず、コンポストをやめた時期もありました。コンポストを運用していく中で発生した問題や解決策などが、少しずつ自分の中で経... -
コンポストに種を入れても大丈夫?
初めてコンポストで出来た堆肥を使った家庭菜園での実りと、思わぬ珍事件。 自分の経験を通して思う、コンポスト堆肥の注意点と種の生命力についてのまとめ。 コンポスト堆肥で初めての家庭菜園 ミニトマトの苗 実ったミニトマト ベランダの天井に到達した... -
絵本『ぼくんちのコンポスト』紹介
こんにちは!ちょこちゃんです♪ コンポストの絵本が遂に完成しました! カラフルverとシンプルカラーverと白黒ver(塗り絵として使ってね)を用意しました♪ ぜひ印刷してお子様や園で読んでいただける嬉しいです! 印刷するには『ダウンロード』を押して、... -
小さいコンポストのすゝめ
「コレはコンポストに入れていいのかな?」 長くコンポストをしていても、不安がよぎる瞬間が多々あります。そんな時は、とっても便利な小さいコンポストですの出番です。 初心者さんでも、ベテランさんでも、便利に使えますので、ぜひ試してみてください... -
コンポストの種類
『コンポストを始めてみたい』そう思って調べてみると、意外や意外、コンポストにも実はかなりいろんなタイプがあります。どれを使えばいいの?と頭を悩ませてしまうことにもなるほど。 この記事では各コンポストや生ごみ処理の方法として幅広い方法をピッ... -
コンポストを運用する方へのおすすめ書籍
日々なんとな〜くコンポストをやっているけど、土の中では何が起きている? そんなことに少し触れられるようなコンポストにまつわる菌や微生物についての書籍を紹介します。土壌のこと、虫のこと、じっくり文字で追う時間も中々楽しいものです。 この記事... -
生ごみ削減と環境問題の関係
さて、生ごみをどうしてゴミ袋に捨てずにせっせとコンポストなどと戯れているのだろうかと、疑問を感じる方はきっと少なくないことでしょう。 このページでは『環境問題』に焦点を当て、生ごみを削減するメリットをお伝えしようと思います。 生ごみを捨て... -
コンポストってなに?
「コンポスト」というワード、聞いたことはあるでしょうか。或いは始めている方もいるでしょうか。 このページではコンポストについて少し詳しく煮詰めていきたいと思います。 コンポストとは コンポストとは、英語の『compost=堆肥・堆肥にする』という...
12