ライターコラム– category –
コンポスト部メンバーによるコラム記事
-
小さいコンポストのすゝめ
「コレはコンポストに入れていいのかな?」 長くコンポストをしていても、不安がよぎる瞬間が多々あります。そんな時は、とっても便利な小さいコンポストですの出番です。 初心者さんでも、ベテランさんでも、便利に使えますので、ぜひ試してみてください... -
ジューンベリーに訪れる来客の魅せる自然の循環
その名の通り6月に真っ赤な実を結ぶジューンベリーという植物をご存知でしょうか。 数年前にこの木を植えた我が家。 すると鳥たち(とりわけすずめ)がこの実が大好物で毎日のように食べにくることがわかったのです。 この記事では鳥の行動を通して見えた... -
ハッカ油が効くって言うじゃない
おしぼりにハッカ油を使えば抗菌作用があると言うのをどこかで聞いたのは去年だった。薬局で買い物中に思い出す。そうだ、ハッカ油はどの辺に...。エタノールやら精製水の陳列コーナーにひっそりと並ぶ小さな箱に「ハッカ油」の文字。これだ。 家に帰って... -
コンポストがあれば生ゴミの悩みともさよなら
どうも、こんにちは。しぜんとこころと繋がる暮らしを提案しているyurarhythmです。 日に日に暑い日や、雨でじめじめする日が増えてきましたね。 こんな時期にとっても気になるのは、生ゴミのゴミ箱。 うーん。鼻をつまみながら開けて急いで閉めても、しば... -
賃貸の極狭ベランダだけどやってみた、コンポスト
私は〝庭なし、極狭ベランダ、賃貸アパート住まい、今後引越し予定アリ〟という条件のもと、〝キエーロ〟というタイプのコンポストをやっている。まだ今年の3月に始めたばかりの初心者だ。 コンポストに興味はあるけど、右も左も分からない…虫やニオイも怖... -
ナメクジはイチゴがお好き
コンポストをしていると避けては通れないのが虫の存在ではないだろうか。 虫もよく言えば生ごみを分解する役割を持つひとり(ひと虫?)。うまくお付き合いをしていきたいと思いつつも、この時期は別だ。毎年5月、我が家の庭にはイチゴがたくさん実をつけ...
12