すいか– category –
-
不織布容器3つをローテーション
こんにちは、すいかです。 賃貸アパートのベランダにて、不織布容器+黒土でコンポストをしています。 ↓不織布容器デビュー時の記事はコチラ↓ 試行錯誤を経て、現在、不織布容器3つをローテーションすることで、①限られたスペースでも②気温が低くても③最... -
〝深型スコップ〟と〝ミニ熊手〟でコンポストがさらにラクチンに!
こんにちは。ラクチンで快適なコンポスト生活を日々模索している すいか です。 今回は、最近出会った便利アイテム〝深型スコップ〟と〝ミニ熊手〟をご紹介します。 普通のスコップ時代 以前は、こんな感じの普通のスコップを使っていました。 生ごみを砕... -
便利で快適〝室内用ミニコンポスト〟
こんにちは、すいかです。 実はちょっと前から、ベランダに置いているメインコンポストのほかに、室内用ミニコンポストを使っています。 これによって、コンポスト生活において感じていたプチストレスの多くが解消されました。早速ご紹介しますね。 私がコ... -
不織布コンポストデビューしました
コンポストにすっかりハマって約半年のすいかです。 この夏、あまりの暑さでスイカやメロンの皮がギュンギュン分解されていくのを目の当たりにし(本当にギュンギュンという音が聞こえてきそうな勢いで)、自然の力に圧倒されっぱなしでした。 半年間、プラ... -
賃貸の極狭ベランダだけどやってみた、コンポスト
私は〝庭なし、極狭ベランダ、賃貸アパート住まい、今後引越し予定アリ〟という条件のもと、〝キエーロ〟というタイプのコンポストをやっている。まだ今年の3月に始めたばかりの初心者だ。 コンポストに興味はあるけど、右も左も分からない…虫やニオイも怖...
1