皆さん、こんにちは♪
毎日毎日本当に暑くて、「ダルい…」とか「しんどい…」と言った気持ちをもはや通り越して、不安や恐怖を感じているすいかです(>_<)
皆さんいかがお過ごしですか?

この記事を覗きに来てくださった方の中にも、不安の方が勝ってしまい、夏を楽しめなくなっている方がいらっしゃるのではないでしょうか??
この暑さ、どうにかならんもんやろか…
コンポストや環境問題への興味のあるなしに関わらず、今や誰もがそう思っていることでしょう。
しかし、この異常な猛暑を何とかしたいと思いつつも、具体的に何をしたらいいかわからない…という方が大半かもしれませんね。
実は、そんな方に超絶オススメなのが、コンポストなのです!!
今回のコラムでは、私が夏こそコンポストをオススメする理由をお伝えします!
暑い時期は分解が早いから楽しい♪


コンポストは、基本的に、暑い時期ほど分解が早いです(^^)
特に真夏のコンポストは、ものすごい勢いであっという間に分解されていくので、シンプルに楽しいです!!



土に埋めたそばから消えていくので、本当に面白いですよ♪
分解を促進させるための工夫も全く不要で、ズボラさんや初心者さん、せっかちさん、ついつい沢山投入したくなってしまう欲張りさんでも、比較的コンポストに挫折しにくい季節と言えます。



こんなに楽しいうえに環境にもいいなんて、コンポスト最高♪
夏休みの自由研究にもオススメ


お子様のいらっしゃる方、夏休みの自由研究のテーマにお悩みではありませんか?
もしまだテーマが決まっていなければ、宿題に便乗して、コンポスト生活を始めてみるのはいかがでしょう(^^)
用意するものは、土と容器とスコップさえあれば十分です。
土は、新たに購入するのであれば黒土がおすすめです。
容器は、特別なものを用意しなくても、ご家庭に余っているプランターやプラケースがあればそれで十分でしょう。
なければ段ボールでもできますよ☆



ペットボトルなどに土をいれて透明コンポストにしてもいいですね!
中身も観察出来て自由研究にはピッタリかもしれません(^^)
是非、お子様と一緒に、土に生ごみを埋めてみて、その様子を観察してみてください☆
きっと面白い発見が沢山あるはずですよ♪
ゴミ回収が休みになるお盆休みや、長期旅行にもオススメ


お盆休みはゴミ回収がお休みになる地域も少なくないと思います。



私の住んでいる地域もそうです(^^;
長期休みのたびに、生ごみを沢山溜めておくのがストレス…という方も多いのではないでしょうか。
また、長期休暇は、家族・親戚が集まって、普段以上に生ごみが増える…という方もいらっしゃることでしょう。
コンポストはそんなお悩みも解決してくれる優れモノです♪



生ごみをゴミ箱に溜めておくのと違ってニオイもしない♪
何より、生ごみがないだけでごみ袋はスカスカ、余裕たっぷりです♪
ゴミ出しがラクになると、気持ちまで軽くなりますよ☆
同じ理由で、長期旅行に出かける際もコンポストは便利です♪
旅行に出発する日の朝に、生ごみをコンポストにぶち込んじゃいましょう(笑)
旅行に行っている間にコンポストが分解してくれます♪



家に長期間生ごみを溜めておく必要がないので安心して出かけられますね。
暑すぎるせいか案外虫が少ない


これだけ暑いとすぐ虫がわきそう…(>_<)と不安になるお気持ち、よくわかります。
ただ、あくまで我が家のコンポストの場合ですが、春先や初夏、梅雨時と比べて、盛夏の方が、明らかに虫がすくないのです。



暑すぎて虫さんも元気がない…?
はたまた、ただの気のせい…??
でも、やっぱりそれだけではなくて、それなりに理由がありそうです。
まだコンポスト歴2年目、浅い経験と知識しかない私なりに、あれこれ考えてみました。
- 猛暑で土もカラカラに乾くので、腐敗に傾きにくいのではないか?
- これだけ暑いと、虫さんが寄ってくる前に土壌の微生物たちがグングン分解を進めてくれるので、虫さんが来る隙が少ないのではないか?
以上が、春先や初夏、梅雨時と比べて、盛夏の方が虫さんがわく条件がそろいにくいのではないかと考えた理由です。



我が家の場合、春先や初夏、梅雨時は、
盛夏よりは分解が遅いので生ごみがコンポスト内に長い時間とどまる、
土も盛夏ほど乾かないので、場合によってはジュクジュクとした感じになる…、
という具合でしたので、盛夏より虫が寄ってくることが多かったのではないかと推測しています。
ただやはり、季節問わず虫さんに悩まされている方のお話もチラホラ耳にしますので、
- 生ごみを入れ過ぎない
- 水分過多に気を付ける
- 生ごみを乾いた土でしっかり覆う(湿っていていいのは生ごみ周辺だけ)
といった基本をしっかりおさえておきましょう。
コンポスト=誰でもできる猛暑の有効活用!!


実はこれが一番お伝えしたかったことなのですが、
コンポストは、誰でも、今すぐ、手軽に、わずかな費用でもできる、猛暑の有効活用なのです!
コンポストを始める前、私は、夏が来る度、
「この猛烈な暑さを、せめて何かに活用出来たらいいのになァ…」
と、ずっと思っていました。
例えば、猛烈な暑さを利用してお風呂を沸かしたり、発電などに利用出来ないもんだろうか…などとあれこれ考えてはみるものの、あいにく私には専門的な知識も技術もありませんから、それ以上どうすることも出来ませんでした。



私が知らないだけで既にそのような技術も実用化されつつあるのかもしれませんが、少なくとも一般家庭で簡単に導入できる段階には至っていないでしょう。
しかし、先ほども述べたように、コンポストは、誰でも簡単にできる猛暑の有効利用なのです☆
ここまで暑いと、本当に、放っておいても土がガンガン生ごみを分解してくれます!!



昨今の恐ろしいほどの猛暑、ただ忌々しく思ったり、恐れるだけではなくて、どうせなら地球のためにせめて有効活用したいですよね!!
おまけですが、私の暮らす京都府舞鶴市の最近の気温は以下のような恐ろしいことになっています…(^^;







お風呂の温度か…??
(暑いだけじゃなくて雨も全然降らないんですよ…)
おわりに


いかがでしたか?
このブログを覗きに来てくださったアナタが「よし、この夏こそコンポストやってみるか!」と思ってくださったら、こんなに嬉しいことはありません。
とは言っても、
「専門知識もないし、一人じゃ不安だ…」
「虫がわいたり、失敗したらどうしよう…」
と心配になる方も多くいらっしゃることと思います。
そんな方は、是非コンポスト部にどうぞ!!



知恵やお力を貸してくださる親切な仲間が沢山いるので心強いですよ♪
この夏、コンポストデビューされる方が一人でも増えてくれることを願ってやみません。
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます
この記事を書いたのは すいか でした☆
コメント